上場コンサル

上場コンサル

ナスダック上場支援

Founders Educationでは、日本企業向けにナスダック市場への上場支援をいたします。
当サービスは実際にナスダックへの上場を経験したメンバーで構成されています。
現地アメリカと日本を繋ぎ、日本企業のナスダック上場を全面的に支援します。

 日米上場の比較

日本米国
上場までの期間日本では2年〜3年間米国では半年〜1年間
IPOの平均調達額東証グロースでは約6億円Nasdaq CMでは約20億円($18M)
セカンドファイナンス難しい活発
自己資本基準の要件への対応上場申請前に準拠上場時に満たせばOK
監査法人の決定引受をしてもらうのが難しい条件があえば複数から選定可能
主幹事証券の決定引受をしてもらうのが難しい条件があえば複数から選定可能

上場までの期間が早い主な理由は、日本では進行期で2期分の監査が必要ですが、米国では過去2期分の遡及監査が認められているためです。
日本では水商売、風俗、カジノなどの日本では上場していない企業もアメリカでは上場が可能です。

 ナスダックCMの上場要件

ナスダックキャピタルマーケットに上場するためには、次の3つの基準のうち、少なくとも1つの基準を完全に満たす必要があります。

1.資本基準2.時価総額基準3. 利益基準
株主資本500万米ドル400万米ドル400万米ドル
浮動株の時価総額1,500万米ドル1,500万米ドル500万米ドル
事業継続期間2年間
時価総額5,000万米ドル
継続事業からの事業利益
(直近年度または過去3年のうち2年)
75万米ドル
浮動株式数100万株100万株100万株
株主数300300300
マーケットメーカー
(値付け業者数)
333
買呼値または終値4または3米ドル4または2米ドル4または3米ドル

私たちの強み

当社では、ナスダック上場における最も重要なステークホルダー(投資銀行、弁護士事務所、監査法人等)と直接の窓口を複数持っています。そのため、貴社とのパイプを迅速かつ確実に構築することができます。

当サービスのお問い合わせはこちら